こんにちは、晋作です。

9月の議会報告、第4 弾です。

【令和元年 第4回 一般質問】やらかしました~。

【令和元年 第4回 専決処分】補正予算と工事契約の専決処分!

【令和元年 第4回 決算認定 その1】予算の使い方に問題がないかチェック!!

 

台風が過ぎました。
思ったより強風でした。

竹島では家屋や牛舎の施設の一部が破損
でも、大きな被害はありませんでした!

 

議会報告は、本記事を含めてあと3回くらい続きそうです。

今回は、決算認定の後半
概要については前回の記事をご覧ください。

 

 

後期高齢者医療 特別会計

後期高齢者医療制度

平成20年度から導入された、75歳以上の人が対象の医療制度
医療費の自己負担は1割
収入が高い人は3割負担です。
平成30年、31年度の平均保険料は月額5,857円

 

佐藤浩議員

高齢者の健康保持を促進できる器具を設置してはどうか。

回答

関係者の希望を聞き検討。

 

ちなみに、後期高齢者医療の患者負担以外の財源は、以下の通り。

  • 公費:5割
  • 74歳以下(若年者)の保険料:4割
  • 75歳以上(高齢者)の保険料:1割

公費も税金だと考えると、若年層が半分以上支えてることに。

2025年には「団塊の世代」が一気に後期高齢者になります。
74歳以下が激減、75歳以上が激増するということ。
すぐですね…。
やばいっすね。

どうしたらいいものか…。

 

 

焼酎事業 特別会計

令和元年5月1日に新発売となった、焼酎「みしま村」

昨年度まで:島の芋本土の酒造会社に送って製造
今年度:島の水島の芋を使い、島内に新設した焼酎蔵で製造

焼酎特区」という制度を活用。

特区

特定の地域で規制を緩和して、事業を特別に行う。
うまくいったら全国展開
国家戦略特区と構造改革特区がある。

国家戦略特区

総理・内閣が主導。

構造改革特区

自治体や民間企業、個人の提案から始まる。

 

焼酎特区は構造改革の方です。

 

中原良範 議員

現在の販売数は?

回答

3,995本中 2,557本販売

 

わたしの質問

現段階で黒字化の時期はいつになりそうか?
また、現在勤務している地域おこし協力隊の任期後の雇用予定は?
(地域おこし協力隊の任期が終わると、人件費が国の予算から自治体の予算になる)

回答

1年終えてから見直し、現段階では3年後黒字化予定。
協力隊は任期終了後も雇用予定。

 

谷口伸二 議員

専門家による芋の生産状況のチェック、指導を。

回答

農業指導員を新たに雇用済み。
黒島の芋の生育状況は非常に良好。

 

現在購入できるのは硫黄島、黒島のみ。
フェリーでの販売も準備中とのこと。
ただ、船内・島内販売だけでは厳しい。
販路の開拓が必要ですね。

 

 

一般会計

一般会計は、今まであげた特別なもの以外、全部です。

内容が多いので、2日目に説明、3日目に質問となりました。

 

わたしの質問

委託業務のうち、島内でできそうなものがある。
雇用創出につながるので、希望者がいたら島内に委託してはどうか。

Webサイトの保守:年間約30万
島に帰る前にやってましたが、難しい仕事じゃないし、金額も低くない。
同じ職種で島内雇用をしている方もいるので、希望があれば島内で。

村の広報誌の印刷:年間約200万
どこからどこまでが業務の範囲かによりますが、高い。
村の嘱託職員1人分の人件費より高いっす。
たまに印刷物を自分で発注しますが、印刷だけなら利益がだいぶ出ます。
ぜひ、島内でやってほしい。

ジャンベ関連:約680万
現状、基本的にはすべて島外へ委託。
「三島村のジャンベ」は島の中でジャンベの活動を続けている人たちがいるからこそ価値があります。
希望者がいれば、島内にも予算を割り振ってほしい。

回答

来年度から検討・対応。

わたしの質問

コピー用紙にかかる経費が大きい。
環境問題対策、経費削減としてペーパーレス化を推進できないか。

回答

前向きに考えたいので、いい案などあったら提案してほしい。

 

他にも

  • 地域おこし協力隊の活動車両について
  • 委託業務の委託先について

といった質問が出ました。

 

「島外への委託を島内へ」という件は、ほかにもありそう。

ただ、仕事をしっかりこなせる人かどうかの判断は必要ですね。
「島で発言力がある人」へ仕事が流れてしまう恐れもあるので。

あと、委託にあたって書類上だけでは見えない問題もあるかも。
島と行政で話し合いながら進めなきゃですね。

ペーパーレス化については、国としても進めています。
公務員のワークスタイルの変革

参考になりそうな事例・情報をご存知の方、教えてください!

 

 

明許繰越会計

明許繰越

年度内に終わらず、次の年度に繰り越された予算

特に質問はなしでした。

 

 

長文になりました…!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!!

なんか小難しい内容になったので、もう少し分かりやすく書けるようになりたいです。

そのためには自分がもっと理解を深めないと…。
なんかいい方法ないかな~。

ひとまず、あと2回ほど議会報告をします。
お付き合いください!

GO!MISHIMA!!

離島ブロガー晋作

About 離島ブロガー晋作

三島村の竹島に2014年4月にUターンして、妻と息子と娘の4人暮らし。 2015年4月に「NPO法人みしまですよ」を設立。 村の特産品「大名筍」のブランディングをはじめ、観光・特産品開発販売・情報発信で村を盛り上げる活動をしている。 2018年4月、竹島に20年ぶりとなる商店「竹のいえ」をオープン。