こんにちは、晋作です。

9月の議会報告、第6弾です。

【令和元年 第4回 一般質問】やらかしました~。

【令和元年 第4回 専決処分】補正予算と工事契約の専決処分!

【令和元年 第4回 決算認定 その1】予算の使い方に問題がないかチェック!!

【令和元年 第4回 決算認定 その2】予算の使い方チェックの続き!!

【令和元年 第4回 条例改正など】三島村の財政は健全?

 

本議会、最後の報告。

今回は「追加日程」。
もともと予定されていたものに追加される議案です。

追加の4つの議案と、前回の補足を報告していきます。

 

 

前回の補足

決算報告で、いくつか議員の質問が抜けていました。

日髙重行 議員

ガソリンスタンド設置の調査について、村の費用負担や危険回避についてどうなってるか。

回答

村の負担はなし。
危険回避などについては検討会を設置。

 

佐藤浩 議員

竹島の水産加工センターは維持費に対して使用が少ないのでは。
使用しやすい仕組みはないか。

回答

地区や水産加工グループ、漁協と対策を練る

 

山田和弘 議員

ふるさと納税の納税額アップのための対策は?

回答

webサイトの強化、リピーター確保。

わたし

三島村は特産品が限られていて、返礼品を増やすのは厳しい。
現在も島外の肉が大半で、それでは地元にお金が落ちない。
モノだけじゃなく、ふるさと納税でクラウドファンディングもできるので検討してみては。

 

中原良範 議員

書類保管に多額の予算が使われているが、島で保管するなどで対応できないか。

回答

監査のために近くにある必要がある。

 

中原良範 議員

竹島には地域おこし協力隊がいなくなってしばらくたつが、募集しないのか。

回答

現在募集しているのは、黒島の1名のみ。

 

などなど、別の紙にメモしていたのを今日見つけました…。
パソコン持ち込めたら楽なんだけど、三島村はダメなんですって。

 

 

会計年度任用職員の給与や旅費についての条例

会計年度任用職員について

2020年度から非常勤職員の仕組みが変わる。
【臨時職員・嘱託職員 → 会計年度任用職員】
今までの非常勤職員は、自治体によって待遇が大きく違った。
その差を少なくするため、改善するための制度。
臨時職員や嘱託職員のまま雇用される場合もある。

 

三島村役場の島内雇用は、ほとんどが嘱託職員
独身ならまだしも、家族で暮らすには厳しい給与です。

待遇を改善していかないといけないですね。

この改正に合わせて三島村の条例改正があり、少し改善されました。

また、次の議案も関連して非常勤職員の雇用に関する条例が改正されました。
給与の上限と、宿泊料の増額でした。

 

 

活魚畜養センター地域産物展示販売施設整備の工事契約

硫黄島に獲った魚を活かす施設がつくられます。
特産品の展示販売もできるようです。

そのための工事の契約ですね。

専決処分

工事内容に「着色海水浄化システム付帯工事」の記載。
硫黄島は港がオレンジ色の海なんですが、そこの海の水を浄化して使うみたい。

そこで質問

メンテナンスが大変そうだが、維持費は?

回答

高性能で、あまりかからない見込み。

 

竹島の加工センターと同じで、維持費のわりに活用されない、とならないようにしないとですね。

 

 

新たな過疎対策法の制定に関する意見書

これは、他の議案と大きく違います。

行政から出された議案でなく、議員からの意見書

過疎地域に対する特別措置法が、令和3年3月末で失効します。

鹿児島のほとんどは過疎地域。

なくなると大変です。

過疎対策が最初に制定されたのは昭和45年。
それから4回制定されてきました。

5回目を、ということで各自治体の議会から意見書をあげているようです。

どうなるでしょうか。

 

 

6回にわたる議会報告でした。

次は12月。

自分にできることをコツコツやっていきます。

GO!MISHIMA!!

離島ブロガー晋作

About 離島ブロガー晋作

三島村の竹島に2014年4月にUターンして、妻と息子と娘の4人暮らし。 2015年4月に「NPO法人みしまですよ」を設立。 村の特産品「大名筍」のブランディングをはじめ、観光・特産品開発販売・情報発信で村を盛り上げる活動をしている。 2018年4月、竹島に20年ぶりとなる商店「竹のいえ」をオープン。