ECOFFボランティアツアー 【7日目~最終日】 全員集合!

20160504_8152

こんにちは、晋作です。

4月28日からのボランティアツアー、いよいよ最後の記事です。
例年ゴールデンウィークは天候が落ち着いているんですが…、今年は荒れました
そんな中でもみんな頑張ってくれました!

感動!?の最終回です。

 

5人の参加者、竹島上陸!

20160503_6468

7日目、とうとう最後の5人の参加者が合流
皆さん、鹿児島市内での滞在が1日増えたので、すでに打ち解けていました。

総勢6名。
人数が多くなり、受け入れのプレッシャーが…。
貴重な時間とお金を使ってきてくれていますからね。

いい経験だったと思える滞在になって欲しいです。

 

大名筍の収穫へ!

20160503_3605

まずは、大名筍の収穫へ!
ここ数日でかなり筍が出てきておりました!
和気あいあいと収穫。

その後やってくる大変さを知らずに…。
ふふふ。

それは、筍の運び出し

20160504_6222

島の竹で作ったカゴ「テゴ」に筍を詰めて、背負ってもらいます。
これがなかなか大変な作業なんです。

このテゴはまだ小さいほう。
それでも持ち上げることができないくらい重いんです。
重さもですが、コツがいります。

重さを体験してもらって、運び出すのは私がやりました。
でも私なんてまだまだひよっこ(腰痛持ち)。
先輩方はこの倍くらいの量を担いじゃいます。

運び出したら、早速味見。

20160503_5204

地元で筍が採れるという人が、生で食べてびっくり!

「早掘りでアクがないものでも、こういう風には食べられない」

と、いいコメントゲット。
そうなんです。
大名筍、すごいんです!

 

夜は懇親会!島の恵みをいただきます!

20160504_5548

その後は、みんなで晩御飯の準備。
前もって収穫していた海の幸
いや、半分以上は潜りの師匠に獲ってもらったんですが。
それに、大名筍

島のフルコース料理をみんなでいただきました!

img_7129.jpg

食事の後は島の人たちと懇親会。
せっかく来てくれたからには、できるだけいろんな人と交流して欲しい!

 

8日目。島を知る。

img_7233.jpg

翌日はまず、大名筍の箱詰め作業。
サンプル用と、熊本の被災地へ送る分を作りました。

その後は大岩根博士によるジオ観光
船が出るまでの時間で竹島を知ってもらいました!

知った後は体感!

20160505_3336

海水浴!
私はウェットスーツなので大丈夫でしたが、みんな寒そう…。
自分ばっかりごめんね。

最後はみんなで飛び込み!

0505

 

爽快!
もちろんこれだけじゃなくて、この後竹林の整備を頑張ってもらいました!

 

9日目。筍採りを効率化する秘密兵器!

img_7250.jpg

9日目。
悪天候。
船が欠航し、翌日は片道日帰り便に変更。

詳しくはコチラ。
海が大荒れ!船がこない!離島の交通事情

朝はそれぞれ航空便の変更手続きや宿泊所の手配をしてもらいました。
午後からは、筍採りの秘密兵器作り。

それは、これ!

img_7254.jpg

筍を運び出すの、ほんとに大変なんですよ…。
腰痛いし…。
高齢者の方はなおさら大変!

そこで作ったのが、シューター(すべり台)

これで採った筍を滑らして下まで運ぼう!という作戦です!
みんなで試行錯誤して試作品が完成しました!
テストは後日!

頑張り屋さんなみんなは、疲れた体で畜産体験へ!

img_7288.jpg

ミルクやりや、子牛を抱っこさせて移動させたりしました!

貴重な体験にみんな笑顔!

20160506_1222

おつかれさまでした!

 

最終日。
朝は大名筍を収穫し、採れたを箱詰め。

そして、島からの旅立ち

20160507_802

10日間のボランティアツアーが終わりました。
長いようであっという間でした。

初めての受け入れで至らないことばかり。
でも、参加者のみんなのがんばりや島の人たちの協力でなんとか無事終わりました。
今回の経験を次に活かして、島と参加者の皆さんがたくさんのものを得られるように取り組みを続けていきたいです。

参加者の皆さん、協力してくれたみなさん、本当にありがとうございました!
ぜひまた遊びに来てくださいね。

GO!MISHIMA!!

離島ブロガー晋作

About 離島ブロガー晋作

三島村の竹島に2014年4月にUターンして、妻と息子と娘の4人暮らし。 2015年4月に「NPO法人みしまですよ」を設立。 村の特産品「大名筍」のブランディングをはじめ、観光・特産品開発販売・情報発信で村を盛り上げる活動をしている。 2018年4月、竹島に20年ぶりとなる商店「竹のいえ」をオープン。