離島の伝統行事 「九月踊り」 ~三島村観光案内所~

地区役員から前日に奉納された道具を、本番前に手渡してもらう場面。

昔は長濱天皇から踊る前に黒木御所で手渡されいたそうです。

14666233_1776093955987505_6417938340512901162_n

三島村観光案内所からの島だより。

三島村の島々には昔から伝わる伝統があります。
でも、人口が少なくなると伝統を残していくことも困難…。

硫黄島では島に住んでいる人たちが力を合わせて伝統を守っています。
そんな伝統行事の一つが行われました。

 

硫黄島に伝わる、伝統の踊り。

14650311_1776093989320835_1312603806520729433_n

硫黄島の伝統行事「九月踊り」
旧暦9月10日・11日に行われる厳かな踊りです。

九月踊りで使う道具作り。

14516564_1775172152746352_6823710770591984768_n

いろいろと決まりごとも多く難しい踊りですが 伝統を繋いでいけるよう島の女性たちが必死に頑張っています。

14632873_1775172192746348_3325490573749384965_n

八朔太鼓踊りのように派手な踊りではないけれど素敵な踊りです。
明後日からの本番にむけて今夜も練習に励む島の女性たち。

先輩方の背中をみて後に続くのみ。

 

九月踊り1日目。

14666233_1776093955987505_6417938340512901162_n

旧暦9月10日にあたる10月10日。
九月踊の1日目をむかえました。
本当に難しい踊りで主に4つの踊りから成り立っています。

14650311_1776093989320835_1312603806520729433_n

ゆっくりとした唄に繰り返しのない踊り。
物語のような唄を歌いながらの踊り。

14517358_1776093969320837_8752979972254086219_n

神様に奉納する踊りなのでシキタリも厳しく準備も大変なんです。

1日目を無事に奉納できてホッとする踊り子たち。

明日も無事に奉納できますように。

九月踊り二日目。

14591797_553828884825876_904151482468036621_n

紙垂を手に神様に踊りを奉納しました。

あいにくの雨模様で室内で踊り。

14581585_553828914825873_5147990023263820187_n

神社前では踊れませんでしたがこの思いが届いたかな。

また、来年、踊れますように。

14666237_553828871492544_3187468925787469900_n

離島ブロガー晋作

About 離島ブロガー晋作

三島村の竹島に2014年4月にUターンして、妻と息子と娘の4人暮らし。 2015年4月に「NPO法人みしまですよ」を設立。 村の特産品「大名筍」のブランディングをはじめ、観光・特産品開発販売・情報発信で村を盛り上げる活動をしている。 2018年4月、竹島に20年ぶりとなる商店「竹のいえ」をオープン。