IMG_8719

こんにちは、晋作です。

先日まで約半年間、東京で研修を受けていました。
ふるさとプロデューサー研修最後のイベント。

その中で週に1回、デザインディレクターの萩原修さんの研修がありました。
2月1日、その一環で「東京インターナショナル・ギフトショー LIFE×DESIGN」に連れていってもらいました!

このギフトショーは、国内最大級の国際雑貨見本市

見本市というのは、新商品やサービスなどを展示し、主に関連業界の関係者やメディアが訪れる展示会。
今回見に行ったのはその中でも「暮らしとデザイン」に特化したもの!

島はもちろん、鹿児島でも見に行ける機会は少ないので、いろいろ見てきました!

 

竹の紙!?

IMG_8728

会場で萩原さんに紹介してもらったのが、「竹の紙」のブース!

全国的に問題となってる「放置竹林」。
竹って繁殖力ハンパないんですよ。
放っておくと山林を飲み込んでいったり、倒れて道をふさいじゃったり。

三島村では筍採ってるので放置じゃないですが、整備するにも伐採する竹の処理には頭を抱えています。

そんな竹を活用しているのが、こちらの「MEETS TAKEGAMI」!

日本一の集荷量、年間2万トンの竹を集めて、竹100%の紙を製造!
そして竹で困っている地域に年間で億単位の経済効果があるそうです!!
すごい!!

ただ、竹の紙はコストが高く、紙にした後の活用方法が問題だそう。
それを解決するために、商品開発やPRをに取り組まれていました!!

例えばこれ!
なんだと思います?

IMG_8730

お茶みたいですが、これは付箋紙!
竹の節みたいに重ねられる、かわいい一品。

そして一番人気はこちら!

IMG_8732

竹といえば七夕
七夕といえば短冊!!

竹の紙の短冊にお願いごとを書く。
いいですね~!!
これめっちゃ人気らしいですよ!

こんな風に大量に竹を活用出来たら最高なんですが、島からだと輸送コストが…。
本土でも竹は大量に余ってるので、島の竹を活用するのはなかなか難題です。
誰かいいアイデアあったら教えてくださーい!!

 

 

あんなものやこんなものにプリント!?

IMG_8726

びっくりしたのは「モノプリ」のブース!

色んな「モノ」に「プリント」しちゃうというプロジェクト。

上の写真、なんと、石にプリントしちゃってます!
しかもきれいに!

さらにこんなものにも!

IMG_8727

鳥の羽!!

いや~、すごい。
具体的には思いつかないけど、面白いことできそう。

 

他にもここでは書ききれないほどたくさんのブース。

会場内を歩き回ってると、見慣れたサンダルが…

IMG_8723

ギョサン!
こんなオシャレな場所にも展示されてるとは。

海辺で動きやすく、耐久力ハンパない、色のバリエーションも豊富なので一足持ってたら便利ですよ!
GO!MISHIMAオリジナルのギョサンもありまっせ…!
GO!MISHIMAショップ Yahoo店

 

鹿児島からも出店が!

IMG_8725

なんと仏具の会社!
仏具を作る技術を活かしておしゃれな雑貨を作っているとのこと!

昔からの技術×デザイン
持ってる技術を活かせる新しい分野を切り開いてるんですね。

 

一緒に研修していた藤田くんの出身地の特産品も。

IMG_8724

香川県丸亀市、「うちわ」の生産が全国の9割を占めてるそうです!

知らなんだ…。

昔ながらの技法で作られたうちわ。

コストパフォーマンスだけでみると、もちろん工場で大量生産してる量産品にはかなわない。
でも、作られた思いや背景も一緒に考えると、買ったものへの思い入れは全然違いますよね。

今までモノには頓着がなかったわたし。

自他ともに認める(?)
違いのわからない男
でしたが、少しずつ変わってきています。

そんな機会を与えてくれた皆さんに感謝です。
ありがとうございます。

GO!GIFTSHOW!!

離島ブロガー晋作

About 離島ブロガー晋作

三島村の竹島に2014年4月にUターンして、妻と息子と娘の4人暮らし。 2015年4月に「NPO法人みしまですよ」を設立。 村の特産品「大名筍」のブランディングをはじめ、観光・特産品開発販売・情報発信で村を盛り上げる活動をしている。 2018年4月、竹島に20年ぶりとなる商店「竹のいえ」をオープン。