写真 2015-10-08 15 32 58

こんにちは、晋作です。

久しぶりに観光案内をしてきました!

 

観光に来てくれたのは、今年竹島に赴任してきた教師であり、いとこの小原武くんの元教え子、コウさん。

中国の大学での教え子さんで、東京での就職活動が終わり、観光にやってきたそうです。

日本に来たのは1年ほど前とのことでしたが、日本語がお上手でした!

 

 

 

 

 

竹島一周!

写真 2015-10-08 15 00 49

港から学校、ガジュマル、オンボ崎に牧場と竹島を一周。

どこに行っても竹だらけなのに驚いていました。

慣れたら何も思わないですけど、ほとんど竹しかないのってびっくりしますよね。

 

途中、牛舎で畜産農家の下茂和夫さんにも話を伺いました。

写真 2015-10-08 15 44 12

興味津々の様子でした!

いつ行っても親切に説明してくれるので助かります!

ちなみに明日の船で子牛が3匹売られてゆくそうです。

 

 

 

 

 

竹島の感想は!?

写真 2015-10-08 15 32 58

コウさんが住んでいたところは内陸だったそうで、海を見てすごく喜んでくれてました!

そして、こんなことを言ってくれました。

 

「竹島はすごくきれい。

何も考えずこの風景を見ていると、癒されてストレスがなくなりそう。

友達を連れてまた来たい!」

 

ぜひまた遊びに来てください!

東京でお仕事がんばってくださいね。

Author しんさく

2014年4月、三島村竹島にUターン。 翌年、「NPO法人みしまですよ」を設立し、特産品「大名筍」の生産・商品開発・販売をはじめ、島の学校と協働する「ハマギプロジェクト」や、島暮らしを体験し住民と交流しながら人手不足を補う「村おこしボランティア」の受け入れ、情報発信などに取り組む。 2018年には食料・日用雑貨品を扱う、島に20年ぶりの商店「竹のいえ」をオープン。 2019〜2023年に三島村議会議員を務め、2024年には商店に併設する宿泊施設を開業。

More posts by しんさく