こんにちは、晋作です。
竹島のインタビューシリーズ、今回は竹井るり子さんにお話を伺いました!
るり子さんは、素潜りの師匠、竹井さんの奥さんです。
魚が獲れたときなど、竹井さんの家で食事会をしてくれるんですが、いつもおいしい料理を作ってくれます!
最近は家族でお邪魔してます。
いつもありがとうございます!
竹島の3つのいいところ
1.海がきれい
「釣りが好きで、自分ではメジナ釣りに行きます。他の人の釣りを見てるのも好きです。
きれいな海で釣りをするのは気持ちがいい。ここでは女の人も釣りをする人が多いです。」
私は釣りはあんまりしないんですが、釣りのスポットとしては最高みたいです!!
2.子供たちがのびのびと育っている
「竹島は児童生徒数が少ないので、小学生と中学生が一緒に運動会をします。その運動会で小学1年生から中学3年生まで、少ない人数で恥ずかしがらず全力で頑張る姿に毎年感動します。
島の自然に囲まれて、みんなのびのび育っています。」
3.空もきれい
「海だけでなく、空もきれい!
日中の晴れた空や夕焼け、そして、満点の星空を見ていると、幸せだなーと感じます。」
お気に入りの場所
スクーターで硫黄島を眺めに行くんですが、誰もいない道を歌いながら走るのがとても気持ちいいです。
オンボ崎から見える硫黄島はいつ見てもきれいで、特に夕焼けの景色は最高。癒されます。
三島村は自然がきれいで子供たちにも大人にもいい環境です。」
海や空は見るたびにその姿を変えるので、毎日見てても飽きません。
ぜひ三島村の自然を体験しにきてください!