こんにちは、晋作です。
今までブログの中で「島の宝の大名筍をもっと活用したい!」という内容の記事を書いてきました。
そして単価アップや整備に向けて、少しずつ前進しています。
が、やはり問題なのが人手不足。
深刻です。
一方、世の中には「そういった地域の役に立ちたい」「農業体験をしてみたい」という人が意外と多いようです。
その橋渡しをしてくれるありがたい団体が「村おこしNPO法人ECOFF」さん!
学生のボランティアツアー(参加料金を払って、農業体験などをしにきてくれる!)などを企画・運営されています。
そのスタッフ、中村文香さんが現地視察にいらっしゃいました!
筍採りの現場へ!
実際どんな現場でどのように作業するのか。
ツアーを組む前にしっかりと現地視察。
まずは、筍採りの現場、竹林へ。
冬休みで遊びに来ている甥っ子も暇そうなので連れて行きました。
歩いていたら、筍発見!
せっかくなので、筍採りに挑戦!
根元からぽきっと。
採れました!
いい笑顔!
大名筍を採る感触、くせになります。
温泉あるかな?
ツアー参加者が作業時間以外に行ける場所も下見。
ついでに温泉の確認へ。
温泉発見!?全国を旅するキャンパー 千葉さんが語る離島の魅力!
小川の温度を確認する甥っ子。
「冷たっ!」
でしょうね。
温泉確認してみたんですけど、ちょっと温度じゃわかんなかったです…。
成分調査したらわかるのかな?
島内観光!
その後は観光スポット巡り。
縁結びのガジュマルや、東風泊。
カルデラの断面が見える「地球の壁(仮)」。
聖神社も。
石碑を見てみると、「山﨑」が。
先祖様かな?
ん?
石頭?いしあたま?
石頭って書いてありますよね?
今調べたところ、ハンマーの種類にセットハンマーってあるんですけど、正しくは「石頭(せっとう)ハンマー」らしい!
でも、今回のとはちょっと違うかな…。
「いしあたま」じゃないでしょうけど、不明。
畜産も見学!
ツアーの候補として畜産もあるそうで、下茂和夫さんに話を聞きに行きました!
一回のツアーは10日ほどだそうです。
人手不足の地域にはほんとにありがたいツアーです。
そして中村さん、非常に熱心。
細かい点まで打ち合わせができました。
受け入れる方としても、こんなに熱心な方がしっかり視察してくれるので安心感があります。
ずっと同じ場所に住んでいると、見えないことや気づかないこともたくさん出てきます。
ですので、こういった島外の人と交流ができるのは非常に大切な機会だと思います。
地域がよくなっていくためにはすごく重要なので、ぜひツアーでたくさんの人に来ていただきたいです。
中村さん、ありがとうございました!!