こんにちは、晋作です。
やってきました。
黒島!
完全に船酔い。
おそらく顔が死んでいたので、一緒の船に乗っていた鹿児島大学の先生(初対面)に代わりに写ってもらいました。
「胡椒」の研究でこられてるそうです。
まちづくりGIFTの岡田さんは初黒島!
探索の様子も一緒にお届けします。
大里のいたる所で上映会!
まずは大里。
三島村のプロモーション映像を見てもらったり、筍やジオパークの話をしてまわりました。
場所は出会ったその場所!
路上や出張所で熱く語りました!
他の島には知らないことがたくさんあるので、こういった交流は貴重。
もっと会う機会を増やして、連携をとれるようにしていきたいです。
三島村で唯一の「県道」で片泊へ!
に、二車線だ!!
三島村唯一の県道です。
この道を通って大里から片泊へ。
民宿へ着いて、ちょっと時間があったので港へ散歩。
わんちゃんも一緒。
見上げると変な岩が。
どうやったらあんな形になるんだろ?
堤防を見ると台風の爪あとが…。
ブルーシートの屋根は見かけなくなりましたが、元通りになるにはまだまだかかりそうです。
説明会の前には、子供たちへの三島村プロモーション映像上映会!
説明会では主にチャリティTシャツについて話し合いました。
なので、説明することはあんまりなかったですね。
かなり前向きな話が出来て、うまく進みそう!
また進捗があればお知らせします。
次は、竹島。
がんばるぞー!
GO!MISHIMA!!