せっかく作った看板ですが、早速外しました!!笑
というのも、台風24号が接近中、今回は直撃コースなので、ぶっ飛ばされてはいけない、ということで外してまわりました。調査のため滞在中の九大の先生&後輩達にお手伝いいただきながら。 硫黄島の長浜湾の沈殿物の研究をしている酒本くん。
看板、外してみてびっくり。 ねじ止めしていたボルト&ナット&ワッシャーが、サビサビ!!
外せてよかった。
実はここまでサビが浮いてるのは、看板設置した6ヶ所の中ではここだけ。
ここ、標高 50 mくらいある場所なんですが、切り立った崖に囲まれた湾なので、西風の強風のときにはかなり海水の飛沫が巻き上げられます。わずか半年の間でこんなにサビサビになるなんて…!地形でかなり条件が違うことがわかって面白い。
持ち帰ったボルト&ナット&ワッシャーは一晩水に浸して塩抜きをし、 いま乾燥中です。
サビサビになってるのが少ないの、わかります?
これから明日にかけて台風で家に閉じ込められそうなので、乾いたら磨いたり油まわしたり、手入れしようと思います。 GO! KANBAN!