IMG_3856
こんばんは、尚です。
竹島の合宿を終えて今度は災害復旧のため黒島に来ています。
台風災害があったのはもう半月も前のことですが、爪痕は今も大きく残されているんです。
今回のこちらでのお仕事は、学校の体育倉庫の屋根の復旧。
応急措置としてやられていたものを、もう少ししっかりしたものにやり替える作業です。

僕も初めての屋根作業。緊張しながら見よう見まねで作業を手伝います。

IMG_3857

まずは応急的に打ち付けてあった角材を取り外し、4.5 cm 角、長さ 4 m の角材を等間隔で打ち付けてゆきます。
屋根の梁には角材をはめ込むための溝が切ってあったのですが、小さすぎて今回持ってきた4.5 cm 角のものがハマらないため、ノコギリで切って溝を広げてゆきます。溝を広げたら角材をはめ込み、コンパネボードを載せ打ち付けてゆきます。

IMG_3854

インパクトドライバでじゃんじゃんうちつけ、屋根をはってゆきます。
やってみてわかったのですが、大して難しい作業はしてないんですね。
次、何かあってもこれくらいなら自分でも何とかできそう。

IMG_3855

コンパネは 1.8 m。2 枚貼ると 4 m の角材が40 cm はみ出てしまうので、その部分は切り落としてゆきます。
作業をしているのは全員役場職員。完全な素人集団ですが、なかなかの出来映え。

実はプロを入れずにやるのには理由があります。
国や県からも支援いただいてますが、特に港の被害額が10数億にのぼりそうとのことで、、少しでもそちらにお金をまわすため、出来ることは出来る限り自分たちでやる、しかないんです。

でもやればけっこーできる。やれる。

IMG_3852

今日の作業は屋根をはり終わって終了。屋根が濡れないよう、シートをかぶせて仮止めしておきます。
明日は板の上にルーフィング、というやつを貼る作業から。がんばります。

三島村では、災害見舞金を受け付けています。

こちらからぜひ、ご協力ください。

(1)口座振込の場合
※ 専用振込用紙はありません。窓口の振込用紙を使ってください。
※ 氏名の他に住所と連絡先も必ずご記入ください。

金融機関/鹿児島銀行 本店
口座番号/普通預金 3098859
口座名義/三島村台風災害見舞金(ミシマムラタイフウサイガイミマイキン)
※申し訳ございませんが、振込手数料が必要です。ご負担お願いします。

ゆうちょ銀行/※口座開設手続き中です
口座名義/三島村台風災害見舞金(ミシマムラタイフウサイガイミマイキン)
※申し訳ございませんが、振込手数料が必要です。ご負担お願いします。

(2)現金書留による送金の場合
宛先/〒892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町12-18
三島村役場 会計課 台風災害見舞金係
連絡先 099-222-3141(代)
※ 封筒表面等に「三島村台風災害見舞金」在中 とご記入下さい。
※ 氏名の他に住所と連絡先も必ずご記入ください。
※ 郵便料金が必要になります。

Author 大岩根尚

宮崎生まれ。大学時代から地質学・海洋地質学を専攻し、2010年に東京大学にて環境学の博士号を取得。卒業後は国立極地研究所に就職し、南極観測隊として南極の調査に参加。2013年10月より三島村の地球科学研究専門職員に転身し、村のジオパーク認定に尽力した。2017年4月より三島村の硫黄島に移住し会社を設立。教育、人材育成にもフィールドを広げ活動中。

More posts by 大岩根尚