DSC_0036

こんにちは、晋作です。

最近攻めた記事が多かったので、今回はほっこりした記事。

11月1日に、竹島小中学校では「学習発表会」がありました。

子どもたちが幅広い出し物を練習して発表する行事です。

自分もやっていたな~。
懐かしい。

みんなとても立派な発表をしていました!

 

 

未就学児のたまらなくかわいいお遊戯。

DSC_0015

未就学のちびっこたちも最初に登場。

うちの息子はこういうとき全然ダメ。
敬老会では着替えないし舞台と下を行ったり来たりで走り回る始末。

そこで今回は作戦を立てました。

保育園ではお利口らしいので、両親は息子に見つからないように隠れる作戦。

とりあえずお着替えは出来て、先生に座ってたけど舞台の上にずっといることはできた…。
進歩…、かな?

ほかのちびっこたちは上手に歌って踊れてました!
かわいすぎる!!

次こそはうちの息子も…!

 

 

日ごろの頑張りを展示。

DSC_0022

出し物以外にも、子どもたちが日ごろ学習でつくった展示物が。

「自分が小中学生のころ、こんなことできてたかな!?」

という素晴らしい展示物がいっぱい。

難しい研究課題に、プログラミングして自動で動くミニカーなど。

素晴らしい!!

 

 

プレゼン・ダンス・演劇などなど盛りだくさん!

DSC_0025

1ヶ月前には運動会だったので、準備期間も少ない中たくさんの出し物が発表されました。

竹島について調査した結果をプレゼン
パソコンを使ってスライドを映しながらの発表でした。

わたしのころの学習発表会ではありませんでしたね。
時代は進んでますな。

低学年はスライドと人形劇風な発表を掛け合わせるなど、子どもらしい自由な発想でした!

4年生の発表は大人でも「へ~、そうなんだ!」と感心する内容。

頭を使ったかと思えば体も!

DSC_0026

キレのあるダンスも披露されました!

みんななんでもできるな~!

竹島を話の舞台にしつつ、最近のトレンドも組み込んだ内容。

DSC_0036

1人で何役かこなす子もいて、本当に感心しました。

学習発表会全体で見ると、プレゼンも歌もダンスも劇もやっているわけです。

大変な面もありますが、1人1人が主役になれる。

それが島の学校のいいところですね。

これからも島ののびのびした環境で、たくましく育ってほしいです!

GO!MISHIMA!!

Author しんさく

三島村の竹島に2014年4月にUターンして、妻と息子と娘の4人暮らし。 2015年4月に「NPO法人みしまですよ」を設立。 村の特産品「大名筍」のブランディングをはじめ、観光・特産品開発販売・情報発信で村を盛り上げる活動をしている。 2018年4月、竹島に20年ぶりとなる商店「竹のいえ」をオープン。 2019年~2023年 三島村議会議員 2024年 「竹のいえ」の新事業としてお店の隣に宿をオープン。

More posts by しんさく