IMG_5520

こんにちは、晋作です。

先日、35歳になりました
たくさんのお祝いの言葉ありがとうございました!

実は1週間ほど前に息子が体調不良で鹿児島市内へ。
今日久しぶりに家族が揃いました。

竹島に住む同じ誕生日のお姉さんからいただいたケーキを美味しくいただきました!!

もう35歳か~。
顔のしわがすごい。

35歳は勝負の年

来月にはお店を開業
家族が生活できる収入を確保しなければ。

さらに、4月26日から東京・長野で3日連続イベント
ぜひお越しください!

 

 

4/26 浅草 ゲストハウスLittle Japan

LJ1-1

先日こちらのオーナーが、友人の紹介で竹島に来てくれたことで実現!

竹島について素敵な記事も書いてくださいました!!
死ぬまでには行きたい人口80人の秘島「竹島」!ジブリ「紅の豚」のマルコの秘密基地。

島に興味を持ってもらう、遊びに来てもらうきっかけづくり
そして、夏前に商店だけでなく宿も始める予定なのでそのPRをしてきます!

ジブリ「紅の豚」のマルコの秘密基地?人口80人の離島「竹島」からのスペシャルゲスト。

 

 

4/28 長野県塩尻市 空き家プロジェクト nanoda(なのだ)

header

こちらの実施もお正月に竹島に来てくれたことがきっかけ!

長野県のスーパー公務員「山ちゃん」が手掛ける商店街の空き家を使ったプロジェクト。
その名も「nanoda(なのだ)

「期限を決めなければ人は動かない」

という山ちゃんのアドバイスをもらったので、内容は未定ですけど、日程だけ決定!
大名筍のPRをしてきます!

日本最小のジオパーク!! 鹿児島県三島村産の大名筍キセキのタケノコなのだ!ーゲストは竹島在住の山崎晋作さん

 

4/27のイベントも近日公開!
こちらは東京で開催です!

 

最近、自分を見つめ直してみて「楽しめてないな~」と感じます。
35歳は楽しみながら結果を残していきたい!

GO!MISHIMA!!

Author しんさく

2014年4月、三島村竹島にUターン。 翌年、「NPO法人みしまですよ」を設立し、特産品「大名筍」の生産・商品開発・販売をはじめ、島の学校と協働する「ハマギプロジェクト」や、島暮らしを体験し住民と交流しながら人手不足を補う「村おこしボランティア」の受け入れ、情報発信などに取り組む。 2018年には食料・日用雑貨品を扱う、島に20年ぶりの商店「竹のいえ」をオープン。 2019〜2023年に三島村議会議員を務め、2024年には商店に併設する宿泊施設を開業。

More posts by しんさく