こんにちは、晋作です。
本日11月9日は、三島村長選挙の告示日。
現職 大山辰夫氏と元職 日髙郷士氏の一騎討ちとなりました。
竹島と黒島は13日、硫黄島は14日に投票が行われます。
いつもは各島で演説が行われるんですが、天候が悪くてもしかしたら全島は難しいかも…?
選挙は候補者の政策や公約、主義主張を聞いて投票して欲しいところです。
このまま選挙活動できない島があると、平等性に欠ける選挙となります。
ポスターの掲示板整備の必要性をずっと前に訴えて、整備するってことだったのに、結局されてないし…。
大事な大事な選挙なので、しっかりと選べる体制を作って欲しいです。
それも村づくりの一環だと思うんですけどね…。
では、9月末に行われた議会の報告をします。
コロナの影響による、民宿への補償
ここ最近、やっと落ち着いてきた新型コロナウイルス感染症。
まだまだ油断はできませんが、三島村も条件付きで観光客受け入れができるようになりました。
しかし、今までの来島自粛要請により、民宿事業者の皆さんは大きなダメージを受けています。
3月議会でも一般質問しました。
行政が民宿へ払っている「協力金」の推移です。
※飲食提供がない宿は半額程度
- 2000年11月〜2021年3月 月額17,000円
- 2021年4月〜2021年9月 月額40,000円
- 2021年10月〜2022年3月 月額17,000円
一般質問でのやりとり
わたしの主張(民宿事業者へヒアリング済み)と行政の答弁。
観光客だけで算定してるけど、業者の影響の方が大きい
金額少ないですよね?
充分だと考えているので、金額を上げる予定はない
全来島者数がどれくらい減ったか調べて、金額を算出しては?
もう1度聞き取りを行うので、金額を見直す根拠があれば検討したい
民宿ごとが難しければ、島ごとの来島者数で金額を算出しては?
確定申告も参考に、村民全体に説明できる根拠をもとに進めたい
前向きに検討してくれる方向に変わり、一般質問はここで終了。
令和2年度の民宿被害額は月20万?
船舶事業の決算報告で、来島者数についてのデータがありました。
令和2年度と比較して、5700人以上減少
この人数から民宿1件あたりの売上の減少を算出してみると、月額20万円以上。
全員が宿に泊まっているわけではないでしょうが、1泊計算でこの額です。
被害が少ない民宿もあるので、その分売上に響いた民宿があるということです。
明らかに協力金足りてないですよね?
これに対して行政の答弁は、
全体的な減少は把握しているが、観光客分だけで算出している
月数十万損失しているのを把握していて、17,000円で充分っていう計算がわからない。
ただ、議会日程中に民宿への調査票を送り、結果をもとに対応すると素早く動いてくれました。
「調査しました」で終わらず、適切な対応を期待します。
三島村の5ヵ年計画に…
過疎地域に有利な制度があるのですが、それを使うためには5ヵ年計画が必要です。
今回の議案で出されたこの5ヵ年計画の中に、「硫黄島への民宿建設計画(公設民営)」が。
ここで、疑問をぶつけました。
コロナで民宿が大変な時に民宿建設計画はおかしくない?
2〜3年前に民宿の方々と話して一定の理解を得ている
それはコロナ前…
コロナの状況が良くなっても、受けた被害を回復するには時間がかかる
計画は立てたが、実施するかどうかは住民の意見を聞いてから
そもそもこの計画
地域住民と合意形成を図って案を作る
こととされてるんです。
「計画作ってから意見聞く」という時点でおかしいんです。
ただ、国→県→村 の流れの中で、そもそも住民と話し合う時間がなかったという理由もあります。
国や県もその辺り、しっかりして欲しいものです。
補正予算に計上されている民宿建設予定の建物検査費用
さらにその後の議案で、民宿建設予定の建物の検査手数料が計上されていました。
「住民の意見を聞いて着手するかどうか決める」と言いながら、実際に進めてる
最低限の検査で、撤去の可能性を含めて耐久性などを把握する必要がある
と言いつつ、議会承認という既成事実を作って進めるんじゃ?
住民の声を聞いてから作るかどうかも決める
という担当課長の主張(多少のブレはありますが)でした。
…が、村長からは違う答弁が。
観光振興は必要
宿泊施設が足りてない
具体的にどのくらい足りてない?
具体的な根拠となるデータなし
住民説明をしながら進めていく必要がある
進めていくこと前提
課長と村長で言い分が違う。
行政の答弁は一貫性がないし、誠実さもないと感じます。
新しい雇用を作ろう、新しい人を迎え入れて人口を増やそう、というのはわかります。
でも、今民宿営んでいる人が立ち行かなくなったら、人口減りますよ。
中には数十年島を支えてきてくれた人もいるのに。
今頑張ってる数件の民宿を軽視して、新しい1軒を無理矢理作ろうとすることに、なんの意味があるんでしょう?
今の村政は目先の結果を重視して、大事な本質をおろそかにしている気がします。
何度も訴えてるんですが、なかなか響かないですね…。
この選挙で少しでも前に進むことを期待します。
そして、それを選ぶのはわたしたち村民です。
しっかり選びましょう!
GO !MISHIMA!!