IMG_5631

こんにちは、晋作です。

オープンして間もないお店を母に任せて、東京にやってきました。

船に乗り、その足で空港バス。
飛行機に乗り、電車でやってきたのは浅草橋のゲストハウス「Little Japan」。

目的は4連発のイベント
第1弾の開催はオーナーの柚木さんが2月に三島村に来てくれたのがきっかけです。
竹島に来てくれたときの記事

イベント会場は1Fのカフェ。
イベント名は

島と宿の魅力を語る。ジブリ「紅の豚」のマルコの秘密基地?人口80人の離島「竹島」

素材.03_33_28_02.Still005

島と、今後やる予定の宿をメインに話すという内容。

30分遅れて到着したんですが、すでに参加者さん同士で盛り上がっていて、話しやすい空気でした!
しかも、その中にはボランティアで竹島に来てくれた子や、ジオパーク関係で数年前に出会った方も!
別の場所で再会できるって嬉しい。

他の島で新しいことを仕掛けていこうという方の話も聞けて、とてもいい時間でした!

 

26日から2泊はLittle Japanに泊めてもらうことにしました。
カフェ、自由に使えるラウンジがあり、なんと近くには銭湯が3軒も。
そしてなんといっても、スタッフの皆さんがすてき
とても気持ちのいい接客。
勉強になります。

 

そして今日27日は離島キッチン日本橋店で、離島移住計画のイベント
明日は長野で大名筍イベント
29日は日暮里で離島移住計画のイベント

どんな人に会えるか楽しみ。

GO!MISHIMA!!

Author しんさく

2014年4月、三島村竹島にUターン。 翌年、「NPO法人みしまですよ」を設立し、特産品「大名筍」の生産・商品開発・販売をはじめ、島の学校と協働する「ハマギプロジェクト」や、島暮らしを体験し住民と交流しながら人手不足を補う「村おこしボランティア」の受け入れ、情報発信などに取り組む。 2018年には食料・日用雑貨品を扱う、島に20年ぶりの商店「竹のいえ」をオープン。 2019〜2023年に三島村議会議員を務め、2024年には商店に併設する宿泊施設を開業。

More posts by しんさく