こんにちは、晋作です。

11月に入り、島の行事はひと段落。
ブログに書きたいと思いながら、なかなか…。
その行事の一つは10月31日に行われた ”学習発表会”。

未就学児から中学生までが、学んで練習した成果を発表します。

会場には作文や習字などの作品がいっぱい。

DSC_0070

ユニークな作品もたくさん。

「秋風に

 さすけは冬毛

 増しょく中」

あ、さすけは竹島のネコです。
ネコの毛に季節を感じるとは、ネコだらけの島の子ならでは。

テーマは”竹島愛”。

IMG_8399

今回の学習発表会のテーマは”竹島愛”。
この時期は島にいないことも多く、しっかり見たのは久しぶり。
胸を打たれる内容でした。

まず前半は子どもたちの可愛さに胸が締め付けられました

DSC_0027

娘もお遊戯デビュー

ひよこ。

2人ともかわいすぎ。

たまりません。

息子は鍵盤ハーモニカで演奏。
ここ最近は号泣しながらもなんとかやり遂げられるようになってきました。

今回は…?

DSC_0093

ちゃんと正座して、礼。

泣いてない

それどころか、笑ってる

DSC_0094

成長するもんですね…。

嬉しい。

いつも暴れまわってる子たちがみんなちゃんと座って最後まで演奏していました。
先生たちほんとすごい。

学校に通う小中学生の発表も素晴らしい内容。
人数が少ないので、一人一人が発表にしっかり関われます

低学年の発表はしっかりと内容を抑えつつ、かわいさアピールも!

高学年になるにつれ、難しい内容になっていきます。

DSC_0045

海辺へ生物調査に行ったり、外国のことを調べて発表したり、落語をしたり。

では1人で2役も3役もこなしていました。

小学生は”おおきなかぶ”を筍バージョンにアレンジ。

DSC_0131

元気いっぱいに、楽しそうに演じていました!

中学生は完全にオリジナルの劇。
竹島の昔と今、そして未来へのつながりを描いた作品でした。

DSC_0214

数十年前に作られた竹島の小中学校。
今もその校舎が使われています。

当時、学校が新しく作られることになった経緯や葛藤、苦労。
そしていろんな想いがつながって出来上がった校舎で学んでいる今。

その想いを未来につなげる。

中学生たちのそんな劇を見ていると目頭が熱くなりました。

未来につなげるためにもっとやれることがあるんじゃないか。
やっていこう。

そんな想いが湧いてきました。

今年ももうあと2ヶ月弱。
1日1日を大事に、やれること1つずつ。

竹島の子どもたち、ステキな発表をありがとう!

GO!MISHIMA!!

Author しんさく

三島村の竹島に2014年4月にUターンして、妻と息子と娘の4人暮らし。 2015年4月に「NPO法人みしまですよ」を設立。 村の特産品「大名筍」のブランディングをはじめ、観光・特産品開発販売・情報発信で村を盛り上げる活動をしている。 2018年4月、竹島に20年ぶりとなる商店「竹のいえ」をオープン。 2019年~2023年 三島村議会議員 2024年 「竹のいえ」の新事業としてお店の隣に宿をオープン。

More posts by しんさく