こんにちは、晋作です。
新年度になりましたね。
またブログ更新が減ってきたので、ここらで気合を入れ直します。
3月末、任期を終えた教員の皆さんとそのご家族が転出されました。
人口70人の中で、約10名。
1割以上です。
残念ながら、コロナの影響で送別会もできず…。
お礼の気持ちを込めて、記事をしたためます。
感謝したいことはたくさんあるんですが、その中から2つの事について。
ハマギプロジェクト
昨年度、竹島学園で取り組んだプロジェクト。
年度途中で始まったため、予定された授業をしながらの進行は大変だったと思います。
新しいことやるって、リスクもあるし、大変だからやりたくないっていう人の方が確実に多い。
それを快くOKして取り組んでもらえて、また一緒に同じプロジェクトに携わることができて嬉しかったです。
素敵な先生方が島に来てくれて、本当によかったです。
まだ島にいてくれる先生方も同様に前向きで頼もしい人たちなので、息子の入学が楽しみ!
今後もみんなでチャレンジを続けて、島を離れたみなさんがいつまでも竹島を忘れられないような発信をしていきたいです。
子どもにとって、かけがえのない時間
人口の少ない竹島では、年齢の近い友達は貴重な存在。
わたしの幼少期で歳が近かったのは姉と妹。
同性の歳の近い友達はいませんでした。
覚えてる初恋も、就学前に中学生が好きだった記憶があるくらい。
小学1年生の時、歳の近い男の子が転校してきた時は、毎日遊んでました。
同じくらいの年齢だからこそ、仲良くしたり、時には喧嘩したりしてできる成長もあると思うんです。
そんな環境で、息子にとって一緒に遊ぶ友達ができたのはありがたいことでした。
また、そういった場を提供してくれている保育所のサポートもしていただきました。
保育園が終わった後に、息子をしょっちゅう遊びに連れて行ってくれました。
本当にありがとうございました!
そしてもうすぐ入学式。
現在の竹島学園は男の子が非常に少なくて、15人中3人。
まあそれはそれで学ぶことがありそう…。
女性への接し方…、とか?
また、先日新しい先生方が着任されました!
かなり特殊な環境なので慣れるまで大変でしょうけど、せっかくの島生活を楽しんでもらいたいです!
転出された皆さん、3年間ありがとうございました!
新任の皆さん、これからよろしくお願いいたします!
GO!MISHIMA!!