こんにちは、晋作です。

 

議会最終日の夜、かかってきた電話に気付かず、かけなおしたら子どもが号泣してました。

「父ちゃんとお話しできない」

って泣いてたんですって…。

あー、かわいい…。

 

ということで、3日間の議会が終わりました。

なかなか胃が痛い最終日でした!

 

 

 

一般会計予算、激減。

3日目の議案は、一般会計の予算から。

一般会計は、特別会計以外の会計すべて

ほとんどの事業や行政運営に関わる予算で、最も重要な議案です。

この一般会計の予算が、コロナの影響で大幅に減りました。

 

令和2年度 23億4300万円
 ↓
令和3年度 19億5600万円

 

3億8700万円、約16.5%も減額…。

 

厳しい状況ですが、だからこそ意識を変えて、改善できるチャンス

どちらにしろ今のままでは、存続していけません。

危機感をもって本気で取り組む必要があります。

 

ただ、行政の考えた予算内容にOKを出すのは議会

なので、議会の質の向上も必須…!

がんばらなければ。

 

一般会計の予算に加えて、いくつかの議案がありました。

その中でポイントの1つは、“経費削減” です。

 

 

村長の給料アップに反対で、議会中断!?

議案の1つに、村長の給料アップ(5%下げていたので、元に戻す)がありました。

本人も「財源厳しい」と何度も言っている状況ですから、当然疑問を投げかけます。

 

わたし

  • こんな財源が厳しい状況で給料アップはない
  • 会計年度任用職員なんて、昇給も退職金もなく、手取りで10万円ちょっとですよ
  • 村長は1期(4年ごと)に退職金1500万円もありますよね
  • むしろ議員や他の特別職の給料を下げることも検討する状況じゃ?

 

村長

  • 今まで満額の給料をもらったことはない
  • 職員・他の特別職・議員の給料も減額されていたが、減額なしまで戻した
  • もうすぐ選挙で村長が変わるかもしれないので、ひとまず元に戻す

 

わたし

  • 村長が変わっても変わらなくても、その時の状況を見て減額するか増額するか決めたらいいのでは?

 

村長

  • 努力して増額しても影響が出ないようにする

 

ここで質疑を終了。

 

議案の審議の流れは、

<議案内容説明 → 質疑 → 討論 → 採決>

 

三島村議会では、“討論”  “採決” があってないようなもので、すべて可決されていました。

 

以前の議会で、「異議あり」を唱えたところ、進行が中断

「異議あり」という人がいた場合の対応がわからなかったのです。

 

今回は、“討論” をしてみました。

 

 

討論って?

討論では、議案に対しての反対派と賛成派が討論をします。

 

議長「討論ありませんか?」

反対派「・・・・・・、以上の理由で、議案に反対します。」

ここで、賛成派がいれば賛成の意見を言います。

次は、反対派。

 

反対派と賛成派が交互に意見を言い合います。

発言は1人1回。

 

どちらかの派が全員討論し終わったり、討論しきったら終了、という流れ。

といっても、ずっとだれもやってないので、わたしも初めてのこと。

 

正直、緊張しました。

胃はキリキリ、手汗びっしょり。

 

わたし

  • 努力して、影響ないようにするとのことだが、給料そのままにすればがんばって増えた分他のことに使える
  • 答弁の内容すべて、給料アップするための根拠にはなっていない

 

議長

  • 他に討論ありませんか?

 

それに対して、賛成派の意見は 「ありません」 でした。

そして、採決。

 

結果は、反対はわたし1人。

採決されました。

 

ここで、議会が一時中断

「異議あり」の時のように、進行が分かる人がいなかったため確認。

 

結果、採決が終わった後ということで、そのまま次の議案へ。

 

三島村の恥をさらすようなことなので、書きたくない気持ちもあります。

でも、「恥ずかしいレベル」なのを自覚することから始めないと、成長できません

全国に誇れるくらいになりたい!

 

 

議案が可決されて

5%アップしても、全体の予算からすれば割合はごくわずか。

影響は出ないと思います。

 

でも、意識の問題だと思います。

民間の会社で経営が悪化してるのに、自分の報酬をアップする経営者がいるでしょうか

 

危機感をもって、自分事として向き合うこと

 

村長だけでなく、職員も議員も住民も、みんなが意識を変えなければ三島村の存続は危ういと思います。

もちろん、わたしも含めて。

 

他にもいろいろありましたが、議会だよりで報告させていただきます。

できあがったらぜひご覧ください!

GO!MISHIMA!!

離島ブロガー晋作

About 離島ブロガー晋作

三島村の竹島に2014年4月にUターンして、妻と息子と娘の4人暮らし。 2015年4月に「NPO法人みしまですよ」を設立。 村の特産品「大名筍」のブランディングをはじめ、観光・特産品開発販売・情報発信で村を盛り上げる活動をしている。 2018年4月、竹島に20年ぶりとなる商店「竹のいえ」をオープン。