IMG_0358

こんにちは、晋作です。

やっと暖かくなってきました。
春ですね~。

春といえば入学式
竹島小中学校でも新一年生が立派に入学しました!

式の資料。

IMG_0360

今年の行事も書いてあります。
盛りだくさん!

少ない人数のなか、みんなでまた1年間がんばっていくんですね。
そんな学校の新しい仲間になる一年生を迎える入学式にいってきました。

 

 

新一年生、入場!

IMG_0361

入学性は小学校1人中学校3人

小学校に入学する子は隣の家の子。

ちょっと大きい制服をきてしっかり入場してくる姿がかわいい!
この間までうちの子と一緒に保育園に行ってたのに、すっかりりりしく見えます。

中学校は三島村の山村留学制度「しおかぜ留学」の子が2人と、学校の先生の子が1人。

小中学校併設なので、中学生になっても校舎は変わりません。
でも、なんだか大人になった気分になったのを思い出しました。

IMG_0362

これからどう成長していくのか楽しみ。

いや~、若いっていいですね。
わたしは体のあちこちにガタが来て年を感じてます…。

泣き出して式の半分以上外で遊んでたうちの息子も、ここで入学式を迎える日がくるんですよね。
健康に気をつけながらまだまだがんばらないと!

入学式でフレッシュな気分にさせてもらいました!

新しい友達と島での学校生活を楽しんでね!

GO!MISHIMA!!

Author しんさく

2014年4月、三島村竹島にUターン。 翌年、「NPO法人みしまですよ」を設立し、特産品「大名筍」の生産・商品開発・販売をはじめ、島の学校と協働する「ハマギプロジェクト」や、島暮らしを体験し住民と交流しながら人手不足を補う「村おこしボランティア」の受け入れ、情報発信などに取り組む。 2018年には食料・日用雑貨品を扱う、島に20年ぶりの商店「竹のいえ」をオープン。 2019〜2023年に三島村議会議員を務め、2024年には商店に併設する宿泊施設を開業。

More posts by しんさく