こんにちは、晋作です。

5月8日に参加した、鹿児島の “市町村議会議員研修” に行ってきました。

どんな研修だったかと、行ってみた感想をまとめました。

鹿児島全体の市町村から議員が集結。

鹿児島の全市町村から研修のため集まった議員。
事務局の方も含めて400人以上

場所はウェルビューかごしまでした。

会場でまず思ったのは、

「年齢層高いな。」

ということ。

自分より年下かな、と思う人は1人か2人くらい。
40代の人も珍しいかも。
女性も少ないですね。

住民の声を反映するなら、いろんな属性の人がいたほうがいいなと思います。
年代、性別、職業、思想などなど。
そうなるには壁は高そう。

研修開始!

研修は3部構成。
3名の講師の講義を半日聞きました。
その内容はざっくりこんな感じ。

  • 新しい情報技術や制度を活かしましょう
  • 過疎地域向けの施策の紹介
  • がん検診について

さしあたって、すぐに動けると思ったのが最後の “がん検診“。

がんは、

  • 全国で約27万人が死亡(平成29年度)
  • 2人に1人はがんにかかる
  • 発見が遅れると、死亡率がものすごく上がる
  • 医療費もめっちゃ高くなる(家計・財政を圧迫)
  • 早期発見のため、検診が非常に大事!
  • 検診を受けているのは5人に1人

今すぐできるのは、これを少しでも世に広めること。

ただ、「検診受けたい!」という人が情報を得られる仕組みが、まだないとのこと。

なので、分からない人は自治体へお問合せしてみてください!
基本的には紙でお知らせがくるようです。

検診、受けましょう!

今回の研修の全体的な感想

「もったいない」

せっかく鹿児島中の市町村議員集まるのに、話を聞くだけ
地域をシャッフルして、グループで話すだけでも全然違うのでは。
他の地域の課題取組を知ったり、交流が生まれるから。

そんなことを思った初めての議員研修でした。

GO!KENSHIN!!

Author しんさく

三島村の竹島に2014年4月にUターンして、妻と息子と娘の4人暮らし。 2015年4月に「NPO法人みしまですよ」を設立。 村の特産品「大名筍」のブランディングをはじめ、観光・特産品開発販売・情報発信で村を盛り上げる活動をしている。 2018年4月、竹島に20年ぶりとなる商店「竹のいえ」をオープン。 2019年~2023年 三島村議会議員 2024年 「竹のいえ」の新事業としてお店の隣に宿をオープン。

More posts by しんさく